
ネットワークで他のPCが1台表示されなくなった。以下対処で直ったのでメモっとく。
ネットワークで表示されないPCに以下を設定
その1
- 設定 → アプリ → ※プログラムと機能 → Windowsの機能の有効化または無効化
(※「プログラムと機能」は、アプリ一覧を下にスクロールして一番下に表示される)
一覧から「SMB 1.0/CIFS共有のサポート」以下が無効になっていたら、有効にする- 再起動する
それでもだめな場合
その2

- スタートメニューの右にある検索アイコンを押す
- ここに入力して検索 に、「サービス」と入力する
- 検索に上がってきた、サービス を選択する
- 以下の各サービスを ※自動 (遅延開始) にする
(※できない場合は 自動 にする)
- Computer Browser (Browser)
- Function Discovery Provider Host (FDPHost)
- Function Discovery Resource Publication (FDResPub)
- Network Connections (NetMan)
- UPnP Device Host (UPnPHost)
- Peer Name Resolution Protocol (PNRPSvc)
- Peer Networking Grouping (P2PSvc)
- Peer Networking Identity Manager (P2PIMSvc)
- 再起動する
これでいけました。
参照
Windows 10 にてネットワークコンピュータが表示されない場合について (テクノシステム)
Windows 10 バージョン 1803 のエクスプローラーで、ローカル ネットワーク上の他のデバイスや共有フォルダーを検出できない場合があります (Microsoft コミュニティ)
コメント