
夜光塗料をぬった日産の“夜光るリーフ”―日本では要らない技術? (えん乗り)
蓄光効果のある塗料を車に使ってみたら…という日産のコンセプト。日没後10時間発光し、効果は25年持続するとか。
車が光る!カッコイイ!って思う人、多いのでは。光る部分の塗り分けとかで、さらに個性を出せるんじゃないだろうか。広告にも使えるかも。でも、車がみんなベカベカ光ってると、紛らわしくなって危険か。
夜光塗料をぬった日産の“夜光るリーフ”―日本では要らない技術? (えん乗り)
蓄光効果のある塗料を車に使ってみたら…という日産のコンセプト。日没後10時間発光し、効果は25年持続するとか。
車が光る!カッコイイ!って思う人、多いのでは。光る部分の塗り分けとかで、さらに個性を出せるんじゃないだろうか。広告にも使えるかも。でも、車がみんなベカベカ光ってると、紛らわしくなって危険か。
ディズニーランド
電飾じゃなくて蓄光塗料だとディズニーランドのあれみたいになるのにねw 輪郭だけぬってw