席を譲らなかった若者 (らくだのひとりごと)
すらすらと年金問題まで引き合いに出してきた若者の頭の回転の良さには感心します。そこまで言ったあと「座れよ。」と立ち去ったら、かっこ良かったのに。
電車で座席を優先されるべきなのは「年寄り」ではなく、立ち続けるのが困難な人ではないかと。年齢性別、困難になった理由に関係なく。ハイキングで疲れてるのと、仕事で疲れているのに優先をつけるのもおかしい。そして、譲られるのを当然のように思うのもおかしい。譲られる側のマナーというのも考えられるべきですね。
直接は経験ありませんが、譲る譲らないで不快な状況になっているのは時折見かけます。自分の場合、席をゆずろうかな?と思うときは、駅に停車した時などの自然な時を見計らって、声はかけずに席を立ちます。その人以外の人に割り込まれないよう、ディフェンス気味に少しその場に留まるのがコツ。下手に声をかけると遠慮しちゃう人もいるでしょうし、それで座らないならそれもいいかというスタンスです。
ところで、痛風の症状が出た時、足をつけるのが辛くて脂汗かいて我慢してるのですが、席を譲っていただいてもいいですか?
コメント