共同データベースとローカルデータベース間でファイルをやりとりするなど、大量のファイルを複数人数で扱うとファイルの最新状態をチェックするのが大変。ヘタすると古いものを新しいものに上書きしてしまい、復旧するのに徹夜作業なんて悲劇も起こりかねない。そこで、日付を比較して新しいファイルのみコピーできるツールはないかと探してみたら、いいのを発見。
CopyExt (h_tosh's Home Page)
- ディレクトリのコピーの禁止
 - タイムスタンプを比較してコピーする
 - バージョン情報を比較してコピーする
 - コピー先にファイルが存在するかどうかチェックしてコピーする
 - アーカイブビットを見てコピーする
 - システムファイル、隠しファイルのコピー禁止
 - 属性のコピー禁止
 - ファイルの移動指定
 - コピーしないファイル、コピーするファイルをワイルドカードで指定
 - コピー元・コピー先に存在しないファイルを削除
 - 何をコピーしたかのログの表示・保存
 - 使用中のファイルへの上書きコピー
 - 名前を変えながらコピー
 
エクスプローラーのアドインになっていて、アプリケーションを立ち上げることもなく右ボタンから簡単に使用できる。比較コピーだけでなく沢山の機能を備えているので誤使用が心配になるところだが、新しいファイルのみコピーする用途だけなら、デフォルトの設定で「OK」を押すだけなので間違いにくい。自分の場合の基本的な使用方法は、以下の手順。
- コピーしたいファイル・フォルダを複数選択し、コピー先に右ドラッグ。
 - 開いたコンテキストメニューから [ここに拡張コピー] を選ぶ。
 - 開いたダイアログから、[コピー条件]タブ の [新しいファイルのみコピー] のチェックを確認し [OK] を押す。
 - コピー・ログダイアログを確認し、[OK] を押し閉じて完了。
 
比較コピーができると無駄な上書きコピーが無くなるので時間短縮の効果も。おすすめ。
らっぱ王子
コメント