Androidユーザーだった自分がiPhone 6 Plusにして感じたこと(キーパッド)

iPhone 6 Plusをゲットして今更ながらiPhoneデビュー。これまで2年半Andloidを使ってきたので違いに戸惑っている。特にキーパッドに感じたことを吐露してみる。


※左:iPhone 6 Plusの画面5.5インチ、右:Android(Arrows Z ISW11F)の画面4.3インチのサイズ比率を正しく並べています。

iPhone…というよりはiPhone 6 Plusではキーパッドの各キーが大きすぎる。iPhone 5Sまではこのくらいで丁度だったのだろうけど、iPhone 6 Plusの大きい画面にそのまま引き延ばしたようで、これでは広がり過ぎに思う。隣のキーを間違って押してしまうことはないが、おおげさにフリックしないと間違って中央の文字を入力してしまうことが多い。これなら、もう少し詰めて他のキー等を入れてくれればいいのに。

iPhoneでは文字列の狙った所へカーソルを移動させるのが、タップではうまくいかない。というか、タップでは単語の単位でしか移動できないっぽい。Androidのキーパッドは、カーソルの左右移動キー「←、→」が使いやすかった。

英文字キーパッドも、iPhone 6 Plusではキーの配列に余裕があり過ぎる。もう一段上に足して、1、2、3… の数字キーが欲しい。英文字・数字をいちいち切り替えず、そのまま入力したい。現実のキーボードのデザインに習ってスペースキーが横長なのがAppleらしいところではあるのだけども、ここは限られた空間を有効にするため短くし、「←、→」キーも足してほしい。

あと、iPhoneの英文字キーパッドでは、シフトキーで大文字・小文字に切り替えてもキーの表示は大文字のままなのが分かりにくい。


※横画面にすればキーパッドに「←、→」キーが配列されるのだけど、縦画面でも欲しい… 自分は文章を確定させて後から修正をすることが多いからそう感じるのであって、普通はそんなにカーソルを移動させることってないのかな?

iPhoneでは入力キーの十字配置がそのキーの周りに表示される。これでは自分の指で隠れてしまい、右利きなら「か・け・こ」が見えなくなる。Androidでは、上部に表示され隠れないのが良かった。あと、上部表示にすると実際に押すキーより小さく表示できるので、フリックの移動量も小さくでき、あまり指を大きく動かさなくても入力できるのだ。

…と、こんな所。すべてのiPhoneのキーパッドを変更しろとは言わない。iPhone 5Sまでは今まで通りでいいだろうと思う。しかし、せっかく大きい画面のiPhone 6 Plusを出したのだから、それに合わせてもっと洗練させて欲しい。

これまでiPhoneではキーパッド周りのデザインの変更が許可されていなかったのだけど、iOS 8からは手が出せるようになったらしいので、どこか(ATOK)がやってくれるのではと期待している。でも、ひょっとして、この配列はGoogleの特許だったりするのだろうか?

…とiPhoneをボロカスに書いちゃったけど、良い点もいっぱいある。例えば、iPhone 6 Plusではカメラとムービーが綺麗でステキ。手に入れてからは、何かあるとすぐ写真や動画を撮るようになった。右にスライドバーもあるけど、ピンチでズームできるのも洗練されてるよなぁ。キーパッドも、入力してて感じる気持ち良さがあって、細かい挙動やタイミングが練に練られているのだろうな。所有している幸福感みたいなのもあるし、良い所をもっと見つけて付き合っていきたい。