住宅用火災警報器の設置が義務付け

身近に住宅用火災警報器を備えよう!!:PDF (消防庁)

今回の法律改正により、戸建住宅や共同住宅(自動火災報知設備等が設置されているものを除く。)について、住宅用火災警報器等の設置が必要となります。(新築住宅は平成18年6月1日から、既存住宅は市町村条例で定める日から適用となります)

あら、そんな法改正があったのですか。台所と、階段の踊り場上と、寝室と、子供部屋か。うちは4つかな。取り付ける器具は「日本消防検定協会の鑑定マーク」のついたものでないといけない。特需だ。特需だ。

煙式警報器と熱式警報器とがあって、日常的に煙の発生する台所には熱式警報器を選ぶようだ。電池式だと、一つ1000円から数千円ほど、ものによっては1万円以上の値段。安全のためとはいえ、結構な出費だなぁ。気をつけないと、悪質な訪問販売とかありそうだ。

火災報知器 (amazon)